今月の発電子ちゃん

0
    JUGEMテーマ:太陽光発電
     
    我が家で一番の働き者と呼び声(?)も高い発電子(はつでんこ)ちゃん。
    朝日と共に起きてきて夕日と共に寝てしまいます。

    まぁ屋根に乗っかってるソーラー発電のことですよ。

    6月15日から7月14日までの売電量のお知らせが来たので発表です

    東電から来た「余剰購入電力量のお知らせ」によると
    購入電力量:285kw
    購入予定金額:11,970円
    だそうです

    来月4日に振り込まれるそうです。
    ちなみに使用電力の方は
    使用量:94kw
    請求金額:2,702円
    でした。

    差し引きでプラス9,268円でした。

    ちなみに、私が見た範囲内で最大発電量は2.3kwでした。
    引き続き頑張ってね発電子ちゃん!

    太陽光発電始めました(`・ω・´)

    0
      JUGEMテーマ:太陽光発電

      昨日から我が家で太陽光発電を始めました!(`・ω・´)キリ
      なんだか急速に需要が伸びているようだし、実際周りの人に「実際どうなの?」って良く聞かれるので、『これから太陽光』を考えている人に参考になるようにちょっと設置までの流れとかを書いてみようと思います。

      4月半ばに、家を買った不動産屋さんに「太陽光発電をしたいんですがどこかご紹介いただけませんか」と聞いてみました。
      ネットで検索すれば色々出てくるし、地震の直後(!)に飛び込み営業の人も家に来たし、近所のイオンの中で出張相談会とかもやってるんですが、正直言ってどれを選ぶべきか分かりません(^ ^ ;)一応色々HPとかは見て回ったんですよ?でも発電効率が何パーとか言われても「どれがいいか」というのは頭がグルグルして分かりません。数字超弱いの。アホですみませんm(_ _)m
      なので、不動産屋さんのツテがあれば多少安心感があるかな、と。

      不動産屋さんからご紹介いただいたのはソーラーフロンティアという会社でした。
      昭和シェル石油の社内の1部署だったところが独立した会社です。
      なので会社設立自体はそんなに古くないのですが、それなりに実績はあるそうです。


      ではまずおおざっぱなスケジュールを。
      4月半ば不動産屋さんに相談
         ↓
      5月初旬:ソーラーフロンティア(以下「業者」と記載)の営業さんが、不動産屋さんと共に見積もりに来る
         ↓
      後日(ダンナがいる時に)再度業者さんが見積もりを持って説明に来る
       (太陽光発電の仕組みや種類、発電のシミュレートと発電・売電のバランス、東電との連携も説明してくれました)
       ここで納得したので契約書類作成
         ↓
      必要書類を揃えて業者に提出
         ↓
      5月23日(前金を振り込んで)工事開始。工事そのものは2日で終わりました。
      工事中の停電はトータルで1時間程度
         ↓
      6月10日東電が売電メーター(後で説明)を取り付ける
         ↓
      6月13日東電が工事の検査と、ソーラー発電と配電盤の連携をチェックする
         ↓
      6月13日業者がシステムの取り扱い説明に来て、仕組みなどを説明し、使用開始

      だいたい、見積もりから設置完了・運用開始まで1ヵ月半でした。


      次に皆さんが一番気になるコスト
      トータルで約200万円ぐらいでした。もちろんローン組めます。
      補助金ですが、私の住んでいる地域は県および市町村の補助がないので(怒)国の補助金のみ。
      平成23年度の国の補助金は、発電1kWあたり4.8万円。うちは3kW乗せましたので14.4万円でした。補助金についてはまとめているサイトがあるので「太陽光発電 補助金」で検索すると情報を拾えると思います。
      一番確実なのは自分の住んでる地域の役所に電話して聞くことです。

      あと、これは業者の営業さんも盲点だったらしいのですが、うちのブレーカー(配電盤)は古いタイプであったため、取り換えねばなりませんでした。うちは築30年の家で、リフォームされたのを買ったのですが、配電盤はそのまま使っていたようです。
      最近の家では問題ないそうですが、もし古いおうちにお住まいの方は確認してもらった方が良いかもです。まあでも交換自体は数万円なんですけどもね。予定外の出費ってなんか損した気になるし(^ ^ ;)


      次に性能
      と言っても私も他の製品との比較説明とかはできませんので、あしからず(^ ^ ;)。
      うちは上記の通り、ソーラーフロンティアの3kW分のソーラーパネルを乗せました。
      3kWってどんくらいよ?ってーと、家電3つぐらいまで大丈夫な電力だそうです。電気を食うドライヤーとかエアコン使うとアレですが、通常つけっぱなしの冷蔵庫と、部屋の明かりや洗濯機、あとPCぐらいなら余裕で太陽光だけで賄える計算です。
      まぁ最大出力の3kW発電できるのは気象条件などを考えると年に数回だけらしいですがw
      晴れてりゃ晴れてるだけいいのかと思ったら気温が高すぎてもダメなんですって。だから、真夏が発電量一番かと思いきや、意外にも気候が安定して穏やかに暖かい5月が一番なんだそうです。
      逆に雨が降ってたら全然ダメかというとそうでもない。
      今記事を書いているこの時間、外では朝からしとしと雨が降ってますが、0.6〜0.7kW発電していて、使用量が0.4kWですから、差し引きで0.3~0.4kW売電状態です。

      使用そのものについては一切手間はかかりません。
      停電時にはちょっと切り替え動作が必要ですが、日常的には何もすることはありません。
      発電モニターを見ながらニヤニヤしてるだけですw
      故障もめったにないそうで、もし故障した場合も安心パックというのに入っているので、10年間は無料修理OKです。
      故障はなくとも、1年目・5年目・9年目に点検義務があるそうで、これについても業者が自ら言ってきてくれるとのことでした。


      次は東電への売電について。
      余った電力は売れる、というアレです。
      現状、家庭用として出回っている太陽光発電システムはほとんど蓄電機能はありません。
      なので、昼間発電したものをためておいて夜使う、ということはできないわけです。
      蓄電用のバッテリーもあるにはあるそうですが、お値段がかなり高くてしかもメンテナンスにも手間とコストがかかるので、家庭用としては実用的ではないそうです。
      太陽光発電はその名の通り、太陽が出ている間しか発電しないわけですから、昼間、家人が出払っている間に発電していて使わない分が出てきます。それを東電が買い取ってくれます。
      平成23年度の申込であれば1kWあたり42円で10年間にわたって、買い取ってもらうことができます。

      東電への売電は、専用の売電メーターを取り付けて行います。
      通常の使用電力を計上して検針に回って電気料金を請求されるアレ以外にもう1個、メーターがつくんです。(ちなみにこの工事費も料金に含まれていました)
      それを検針で同じように検針して、売った分が指定の口座に振り込まれる仕組みです。
      使用電量と売電(発電)量を相殺するのではなく、使用した分は今まで通り請求され、売電した分が新たにもう1個、伝票が届くという形になります。
      うちの電力使用状況と発電シミュレーションを照らし合わせて計算してもらった結果、売電も含めて、10年で元が取れるという計算になりました。

      ちなみに、「今現在どれだけ発電してて、使用電力がどれだけで差し引きの売電or買電はどれだけか」というのが常に分かるモニターも付いてます。
      これです↓
      発電モニター
      この写真撮ったのが夕方だったので、背景が夕日ですが、朝は朝日、昼間は青空になりますw
      一番上が発電、真ん中が売電or買電、一番下が現在の電気使用量です。


      次は手続きについて。
      現在、地震や原発問題の影響か太陽光発電の申し込みが急激に増えているそうで、私も、「設置しようかな」と言った時に「今は1年待ちだって言うよ」という情報も聞きました。
      実際は1ヶ月半だったわけですが、業者と東電の申し込みがぐっと増えているのは本当らしいです。
      うちの場合は、東電への連絡や補助金の申請などは、業者が一括してやってくれました。
      もちろん、提出するための書類(住民票とか印鑑証明)などはこちらで揃える必要があるんですけど。
      東電への連絡などについては、業者との連携があるので業者に任せた方が無駄がないのは確かなようです。





      ざっと書いてみました。
      もし聞いてみたいことがあったらコメントや(知ってる方は)メールなどでご質問ください。私で分かることでしたらお答えします(*^-^*)




      この記事を書くにあたってこちらのサイトを参考にしました
      太陽光発電 補助金グ ソーラーパネルで助成金!

      なお、この記事は平成23年6月の時点の内容で、しかもうちの場合の話です。補助金を始め国の制度が変わる可能性もありますし、色々条件によって変わりますので、当ブログやリンク先などを丸のみにせず必ずご自身で自治体などにご確認ください。


      | 1/1PAGES |

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      猫クリック!

      recent comment

      recent trackback

      recommend

      ノベルゲームのシナリオ作成奥義
      ノベルゲームのシナリオ作成奥義 (JUGEMレビュー »)
      無頼寿 あさむ
      --------
      必要にかられて(笑)シナリオを書き始めた無頼寿さんの、実践的かつ現実的な技法書。シナリオだけでなくマンガ書きにも有効!

      recommend

      B型男子
      B型男子 (JUGEMレビュー »)
      たかぎりょうこ,秋唄サヤ,後藤ユタカ,西川かおり,いずみやみその,絹ひかる,怪聞堂,ぷにた,アキヲ,長月まお,きなりみや
      --------
      B型男子との恋愛マンガアンソロジー。血液型ブームの中心的役割(?)のB型を面白いマンガでご紹介!

      profile

      search this site.

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM